Grid Parity for Sustainable Society
GPSSの社名は私たちのビジョンそのものです。
使い続けてもなくならない身近な資源を活用し
輸入に頼らない安全なエネルギーを増やす。
GPSSの考えるサステナブルな社会の第一歩は、ここから始まります。
*Grid=電力・送電網、Parity=均衡のことを意味します。
最新情報
GPSSグループは2021年3月17日から2021年3月19日の3日間、東京ビックサイトで開催される「2021 NEW環境展/地球温暖化防止展」に参加します
発電所情報
地球に与えるポジティブな影響
2018 | 2019 | Growth | |
---|---|---|---|
年間売電量 | 17,700MWh | 35,400MWh | +100% |
年間発電量 | 20,000MWh | 40,000MWh | +100% |
年間CO2削減効果 | 10,250t | 20,500t | +100% |
CO2削減効果(2018年から)。
年間車6,000台を走行停止することに相当する。
発電量実績(2018年から)。
年間13,600世帯分の消費電力に相当する。
外部機関からの高い評価
GRESBは、実物資産(不動産・インフラストラクチャー)投資の環境・社会・ガバナンス(ESG)配慮を測る年次のベンチマーク評価及びそれを運営する組織です。責任投資原則(PRI)を主導した欧州の主要年金基金グループを中心に2009年に創設されました。
加盟団体