GPSS Journal
~風日記~

SSIM PMチームのカミーユです。
2020年、GPSSに入社。
お手製の哲学を携えて、日々考えていることをシェアします。
モットーは、LIFE IS A CELEBRATION. / 人生は祝祭。

風日記⑥ 妖怪・倉ぼっことサステナビリティ

note

「PM(プロジェクトマネージャー)の仕事は、倉ぼっこみたいだ」そう思いついたのは、つい最近のこと。2022年3月8日には、水木しげる生誕100年を迎えた。『ゲゲゲの鬼太郎』第6期が2018年に放送。水木氏の存在は今なおとても身近に感じる。続...

風日記⑤ 喫茶店とサステナビリティ

note

喫茶店は、私たち人間の不揃いな人生を祝福する場所なのかもしれない。私はつい最近まで、ある町の喫茶店で働いていた。いわゆる地域密着型の、ちいさな地下喫茶。マスターは二代目として半世紀近くお店を守っている。常連のお客様も多い。ぼんやりとした黄色...

風日記③ マクベスとサステナビリティ

note

日常生活のなかで、仕事の最中でも、ふとした瞬間、頭の中で唱える戯曲の台詞がある。明日、また明日、また明日と、Tomorrow, and tomorrow, and tomorrow,時は小きざみな足どりで一日一日を歩み、Creeps in ...

風日記① カミーユとサステナビリティ

note

生きるべきか、死ぬべきか、それが問題になる以前に、私は生きることにしか興味がない。四半世紀と少し。生きるのが決して得意なわけではないけれど、私という人生を生きることはどうにかできてきた気がする。...